प्रज्ञापारमिता
~仏教のおはなし~

  • '22.04.08 犀の角と善友

    経途多艱にして人烟夐に絶えたり 「三教指帰下」 仏の道は多難にして、頼る人もない。 ……………………………………… 釈尊は「犀の角のように独り歩め」と教えておられますように、仏道はあくまで他人を頼らずに独り歩み続けなくて…

  • '22.03.18 悪意

    地獄は何れの処にか在る 孰れか自心の中に観ん 「十住心第一」 地獄はどこにあるか。それは君の心にある。 …………………………… 人間の心とは如何なるものか、その「理論」は仏教にも様々なものがあります。しかしいずれにしても…

  • '22.03.08 善悪

    三界とは三毒これなり 一切衆生は三毒によって三界の苦を感ず 「実相般若経答釈」 この世は煩悩の坩堝である。すべての人々は煩悩によって苦しみを感じている。 ………………………… 今日は3月8日ですが、かつて1983年の今日…

  • '22.03.07 生活の基本

    戒定智慧は麟角よりも乏しく 非法濫行は竜鱗よりも鬱なり (秘蔵宝鑰四) 戒律と禅定と智慧を学ぶ者はほとんどおらず、乱行の者がなんと多いことか。 ……………………………… この2年間はコロナ禍で皆さんも不自由な生活を強いら…

  • '22.02.28 ロシア人

    このブログは本来、仏教について書く場所であり、政治や社会問題について書くところではありません。 しかし現下のウクライナ情勢についていくつか思うこともあり、少し話をさせていただきます。 現在進行形の戦争自体については、こち…

  • '22.02.28 Russian

    This blog is originally a place to write about Buddhism in Japanese, not about politics or social issues. Howe…

  • '22.02.07 薬師如来の信心

    自他平等にして妄執を断割し  怨親斉しく沐して転禍為福せん 「性霊集六」 自他ともに平等に煩悩を断ち、怨親を超えて仏に救われ、禍が福に転ずることを祈る。 ………………………… 2/8は旧暦では新年になり最初の薬師如来の御…

  • '22.01.06 今年の抱負、は要らない

    宜しく汝等二三子等 熟ら出家の本意を顧みて 入道の源由を尋ねよ (性霊集九) 弟子たちよ、出家した動機を思い出し、仏道入門の真意を忘れてはならない。 ………………………… 令和4年が明けました。 毎年年頭に、「今年の抱負…

  • '21.12.28 主人公

    我必ずしも聖に非ず、彼必ずしも愚に非ず。 共にこれ凡夫なるのみ。 聖徳太子『憲法十七条・第十』 ………………………… 賢愚凡聖、あるいは貧富貴賎などなど、必ずその判断には相手があります。対立する相手を決めてから、さて「ど…

  • '21.12.07 毒と薬

    愚に於ては毒と為り 智に於ては薬と為る 故に能く迷いまた能く悟るという いかなるものごとも、愚か者には毒となり、賢い人には薬となる。ここに迷いと悟りの差がある。 「声字実相義」 ………………………… 私たちが生きて生活す…